健康講座「認知症ってどんな病気ですか」

忠類診療所 1月の健康講座のお知らせです。認知症についてお話しします。ぜひご参加ください。

認知症については若い頃からの生活習慣の改善による予防と軽度認知障害の段階での早期発見・早期治療(食習慣の見直し、適度な運動、社会参加など)が大切です。私の父親も認知症になりました。認知症に対する介護の家族負担は多大なものがあります。私は施設での介護に本当に助けられました。当日は出来るだけわかりやすくお話ししたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。

開催日時2025年1月25日(土)10時~11時30分
テーマ認知症ってどんな病気ですか
講師幕別町忠類診療所 所長 潮田英明
会場忠類ふれあいセンター福寿
(幕別町忠類白銀町384-10)
対象どなたでもご参加いただけます
参加料無料
申込不要
  • 開催時間に直接会場にお集まりください!
  • 参加の際はマスク着用のご協力をお願いします。
  • 体調の優れない方はご遠慮ください。