看護部のご紹介
当院の勤務状況
1.夜勤体制(二交代制)
急性期病棟① | 看護師:4名 |
急性期病棟② | 看護師:4名 |
地域包括ケア病棟 | 看護師:2名 ケアワーカー:1名 |
障害者病棟 | 看護師:3名 |
緩和ケア病棟 | 看護師:2名 |
外来 | 看護師:1~2名 |
急性期一般病棟①
消化器外科、消化器内科、透析内科の外科系の混合病棟
急性期一般病棟②
消化器内科、総合診療科、脳神経外科、歯科口腔外科、麻酔科の内科系の混合病棟
2.新人+中途採用の離職率
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
入職者数 | 18名 | 15名 | 12名 |
離職者数 (1年以内) |
2名 | 0名 | 1名 |
離職率 | 11% | 0% | 8% |
子育て支援や多様な勤務体制に加えて、2018年より、患者様にも看護職員にも優しいPNS®(パートナーシップ・ナーシング・システム®)を導入し、グループメンバーでフレッシュパートナーを補完し、新人看護師を支援しています。
3.時間外平均
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 |
4時間 | 7.1時間 | 7時間 |
※ひと月あたり
PNS®(パートナーシップ・ナーシング・システム®)では日勤での各チームの業務量の差を補完する為、午後にリシャッフル(チームを再編成)を行い、再編成されたチームで定時終業を目指します。また、月平均時間外が10時間以内ですので、定時終業時間から1時間以内での退勤も多い状況となっております。
4.年次休暇取得率
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 |
59.0% | 43.0% | 38.0% |
※2021年度はクラスター発生により有給休暇取得率が低下した
年次有給義務化により、スタッフ相互理解のもと、有給取得しやすい環境となりましたが、2021年度は新型コロナウイルスクラスターの発生により、有給取得率が低下しています。2022年10月からは4週8休に加え更に祝日の公休数が付加される体制となります。