2019年度 業績集

2019年度 業績集

第18回 北海道病院学会(2019.7.6)

演題 「PNSが新人看護師に及ぼす影響と今後の教育研修の検討」 ~自己効力感の測定とインタビュー調査結果より~
演者 藤原美加(看護部)
共同演者 宗田貴恵

第60回 日本人間ドック学会学術大会(2019.7.25~26)

演題 当院のピンクリボンキャンペーンの取り組みについて これまでを振り返って
演者 田中美陽子(看護部・保健師)
共同演者 田中夏海、栗田満美、羽根田鈴華、柴田加奈江

2019年度 日本褥瘡学会 在宅褥瘡セミナーin北海道(道東)(2019.10.22)

演題 褥瘡に関する栄養管理
演者 木村千恵里(栄養科)

第43回 死の臨床研究会(2019.11.3~4)

演題 リンパ浮腫研修プログラムの効果と課題 苦痛症状に働きかける緩和ケア実践を目指したCNSの取り組み
演者 小里裕美(看護部)

第81回 日本臨床外科学会(2019.11.14~16)

演題 十二指腸に発生した幽門腺腫 (pyloric gland adenoma) の1例
演者 佐藤純(外科)
共同演者 井伊貴幸、力山真樹、佐藤英昭、菊地大介、山並秀章

第81回 日本臨床外科学会(2019.11.14~16)

演題 大腸原発T細胞性悪性リンパ腫の一例
演者 力山真樹(外科)
共同演者 井伊貴幸、佐藤英昭、佐藤純、菊地大介、山並秀章

第32回 日本内視鏡外科学会総会(2019.12.5)

演題 ハルトマン手術後に腹腔鏡補助下人工肛門閉鎖術を施行した3例
演者 井伊貴幸(外科)
共同演者 佐藤英昭、力山真樹、山並秀章

第36回 北海道看護協会十勝支部 看護研究学会(2019.12.7)

演題 シミュレーション導入後の学習者の意欲調査~導入後の実態と教育上の問題~
演者 藤原美加(看護部)
共同演者 佐藤美保、宗田貴恵

第36回 北海道看護協会十勝支部 看護研究学会(2019.12.7)

演題 地域包括ケア病棟での退院支援での取り組み
演者 飯島浩充(看護部)
共同演者 杉山彩、上迫真紀、中村裕子、武藤ゆかり

第36回 北海道看護協会十勝支部 看護研究学会(2019.12.7)

演題 緩和ケア病棟看護師が経験しているストレスについて
演者 佐藤恵理(看護部)
共同演者 古川仁美、清水郁恵、作田亜友美、松田香

第37回 北海道看護協会十勝支部 看護研究学会(2020.2.13)

演題 看護師における腹腔ドレーンの排液表標準化を目指して ~ドレーン排液スケールを活用した取り組み~
演者 村西穂奈美(看護部)
共同演者 菊池皆美、本田知香

第37回 北海道看護協会十勝支部 看護研究学会(2020.2.13)

演題 手術看護における患者の安全を守るための取り組み ~手術安全チエックリストの定着を目指して~
演者 中村幸恵(看護部)
共同演者 鳥海朋美、西野姿子、對馬綿楽乃

第34回 日本がん看護学会学術集会(2020.2.22~23)

演題 がんの確定診断が得られない認知症高齢がん患者の家族が治療選択の意思決定を行う上で抱える困難
演者 小里裕美(看護部)
PAGETOP
Copyright 公益財団法人 北海道医療団 All Rights Reserved.
法人番号4 4601 0500 0498