RECRUIT

帯広西病院


採用情報特設ページ

INDEX

ABOUT

帯広西病院とは


どんな病院?

帯広西病院は、回復期リハビリテーション病棟・医療療養病棟・介護医療院を併設し、急性期を経た患者さんの回復から生活支援、長期療養までを一貫して支えられる体制を整えています。

さまざまなステージの患者さんと向き合う中で、「治す医療」だけでなく、「支える医療・介護」への理解と視点が自然と身につきます。これにより、専門性を高めながらも、人に寄り添う力を大切にした幅広い経験を積むことができます。

また、職場としても、育児・介護との両立支援や有給の先渡し制度など、ライフステージを見据えた働き方をサポートします。安心して長く働ける環境が整っています。

「医療・介護のつながりを理解し、末永く人を支える仕事をしたい」――

そんな想いを持つ方にこそ、ぴったりの職場です。

帯広西病院は、回復期リハビリテーション病棟・医療療養病棟・介護医療院を併設し、急性期を経た患者さんの回復から生活支援、長期療養までを一貫して支えられる体制を整えています。

さまざまなステージの患者さんと向き合う中で、「治す医療」だけでなく、「支える医療・介護」への理解と視点が自然と身につきます。これにより、専門性を高めながらも、人に寄り添う力を大切にした幅広い経験を積むことができます。

また、職場としても、育児・介護との両立支援や有給の先渡し制度など、ライフステージを見据えた働き方をサポートします。安心して長く働ける環境が整っています。

「医療・介護のつながりを理解し、末永く人を支える仕事をしたい」――

そんな想いを持つ方にこそ、ぴったりの職場です。

STAFF

どのようなスタッフが


働いていますか?

約130名のスタッフが働いています。
(医師5名、看護職48名、介護職30名、リハビリスタッフ27名(理学療法士15名、作業療法士8名、言語聴覚士4名)、薬剤師2名、臨床検査技師1名、放射線技師1名、管理栄養士1名、医療ソーシャルワーカー2名、介護支援専門員1名、事務他12名)

回復期や療養期、介護医療院では、急性期のような慌ただしさは少なく、一人ひとりの患者さんと丁寧に関われます。「寄り添う医療・介護がしたい」という思いを持ったスタッフが多く活躍中です。

これまで急性期病棟で経験を積み、「次はじっくり患者さんと向き合える環境で働きたい」と考えている方も大歓迎です。回復期リハビリテーション病棟や医療療養病棟、介護医療院では、患者さんの“これから”を支える医療・介護にじっくり取り組むことができます。

一人ひとりと丁寧に関わり、信頼関係を築く中で、急性期とはまた違ったやりがいを感じられるはずです。これまでのご経験を、ぜひ帯広西病院で活かしてみませんか?

約130名のスタッフが働いています。
(医師5名、看護職48名、介護職30名、リハビリスタッフ27名(理学療法士15名、作業療法士8名、言語聴覚士4名)、薬剤師2名、臨床検査技師1名、放射線技師1名、管理栄養士1名、医療ソーシャルワーカー2名、介護支援専門員1名、事務他12名)

回復期や療養期、介護医療院では、急性期のような慌ただしさは少なく、一人ひとりの患者さんと丁寧に関われます。「寄り添う医療・介護がしたい」という思いを持ったスタッフが多く活躍中です。

これまで急性期病棟で経験を積み、「次はじっくり患者さんと向き合える環境で働きたい」と考えている方も大歓迎です。回復期リハビリテーション病棟や医療療養病棟、介護医療院では、患者さんの“これから”を支える医療・介護にじっくり取り組むことができます。

一人ひとりと丁寧に関わり、信頼関係を築く中で、急性期とはまた違ったやりがいを感じられるはずです。これまでのご経験を、ぜひ帯広西病院で活かしてみませんか?

職員インタビュー

看護師
短時間正職員
看護師
短時間正職員
看護師
(介護医療院)
介護福祉士
(介護医療院)

VALUE

私たちが


大切にしていること

帯広西病院では、


お互いを尊重し合う心


を何より大切にしています。

患者さんに最良の医療・介護を提供するためには、職員同士の信頼関係チームワークが不可欠です。

誰かが困っているときには自然に手を差し伸べる、


違う立場や役割を理解し、認め合う――
そんな温かな関係の中で、私たちは日々の仕事に取り組んでいます。

PERSONALITY

私たちが求めるのは、


こんな方です

「いい仕事は、


いい人間関係から」

と私たちは考えます。

チームで協力して患者さんの回復や生活を支える為には、以下のような姿勢を持った方を歓迎しています。

お互いを尊重する気持ちを持ち、思いやりのある行動ができる方

チームの一員として、協力・連携を大切にできる方

状況を見て判断し、自分で考えて行動できる主体性のある方

患者さんやご家族の立場に立って、寄り添う気持ちを忘れない方

思いやり

お互いを尊重する気持ちを持ち、思いやりのある行動ができる方

協力・連携

チームの一員として、協力・連携を大切にできる方

主体性

状況を見て判断し、自分で考えて行動できる主体性のある方

寄り添う
気持ち

患者さんやご家族の立場に立って、寄り添う気持ちを忘れない方

医療や介護の現場では、一人ひとりの気配りや工夫が大きな力になります。
私たちは、そんな前向きな姿勢を持つ仲間と、温かく信頼できる職場づくりをしていきたいと考えています。

ATTRACTION

帯広西病院の魅力

ライフステージに


寄り添う職場です

帯広西病院では、職員一人ひとりが安心して長く働けるよう、
「育児」「介護」「プライベートの充実」を大切にした職場づくりに取り組んでいます。

育児と仕事の両立を
しっかりサポート

小さなお子さんがいる職員も多数活躍中!
勤務時間の相談や時短勤務も可能で、家庭の状況に応じて柔軟に対応しています。お互い様の気持ちで、子どもの急な体調不良にも理解のある職場です。

法人内に
保育所が設置

職員が安心して働ける環境を提供するために、法人内に保育所を設置しています。職員員の子どもたちが安全で快適に過ごせるよう、専門の保育士が常駐しており、働く親御さんをサポートしています。

介護との両立にも
理解ある体制

親の介護や家族のサポートが必要な時にも、シフト調整や休暇取得に配慮。職場全体で支え合う風土が根づいており、個人の事情に寄り添います。

有給休暇の取得を推進!

有給取得率は非常に高水準。
休みやすく、取りやすい雰囲気が整っています。

有給の“先渡し制度”もあり!

なんと、入職して間もない時期でも有給を先に使える制度があります。急なお休みや冠婚葬祭でも安心して対応できます。

帯広西病院では、職員一人ひとりが安心して長く働けるよう、「育児」「介護」「プライベートの充実」を大切にした職場づくりに取り組んでいます。

育児と仕事の両立を
しっかりサポート

小さなお子さんがいる職員も多数活躍中! 勤務時間の相談や時短勤務も可能で、家庭の状況に応じて柔軟に対応しています。お互い様の気持ちで、子どもの急な体調不良にも理解のある職場です。

法人内に保育所が設置

職員が安心して働ける環境を提供するために、法人内に保育所を設置しています。職員の子どもたちが安全で快適に過ごせるよう、専門の保育士が常駐しており、働く親御さんをサポートしています。

介護との両立にも
理解ある体制

親の介護や家族のサポートが必要な時にも、シフト調整や休暇取得に配慮。職場全体で支え合う風土が根づいており、個人の事情に寄り添います。

有給休暇の取得を推進!

有給取得率は非常に高水準。休みやすく、取りやすい雰囲気が整っています。

有給の“先渡し制度”もあり!

なんと、入職して間もない時期でも有給を先に使える制度があります。急なお休みや冠婚葬祭でも安心して対応できます。

広々と清潔な院内

帯広西病院は、広々としたゆとりある院内空間が特徴です。


明るく開放感のある病棟・リハビリテーションセンター・共用スペースは、患者さんはもちろん、


ここで働く私たち職員にとっても心地よく、働きやすい環境をつくり出しています。

また、院内は常に清潔に保たれており、衛生面でも安心して働くことができます。


患者さんにとって快適で安全な療養環境はもちろん、職員にとっても気持ちよく業務に集中できる職場です。

DATA

数字でみる帯広西病院

創 業

1980

病床数

医療病床89

回復期リハビリテーション病床43床
医療療養病床46床

介護医療院46

職員数

130

男女比

男性

女性

24:76

平均勤続年数

7

平均年齢

44

年齢別の割合

20代:17%、30代:21
40代:21%、50代:29
60代:12

平均残業時間

2時間/月

※看護部

平均夜勤回数(病棟勤務)

4

育休取得率

100%

7名(2024年度)

有給取得率

83%

CONTACT

お問い合わせ・応募

電話・下記メールフォーム
または
公益財団法人 北海道医療団 採用サイト から

公益財団法人 北海道医療団
帯広西病院 採用担当

電話:0155-37-3330

(平日8:30~17:00)

お名前
(必須)
ふりがな
(必須)
生年月日
(応募の場合必須)

メールアドレス
(必須)
電話番号
(必須)
希望連絡方法
(必須)
希望職種
資格・免許名
(取得年月日もお書きください)
お問い合わせ内容
(必須)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.

  • 「確認画面へ」のボタンを押した後、入力内容を確認の上「送信する」ボタンを押してください。
  • お申し込み後、こちらよりご連絡いたします。
  • ご入力いただいた情報は、本事業以外には使用いたしません。
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
PAGE TOP