サービス詳細

要介護認定で要支援・要介護認定された方、難病や重度障害のある方、医師が必要と判断された方に対し、看護師やリハビリ療法士(理学療法士・作業療法士)がご自宅を定期的に訪問します。定期訪問のほか、必要に応じて24時間体制で対応いたします。

活動内容

健康状態や病状の観察とアドバイス

  • 血圧、体温、脈拍などのチェック
  • 病気や障害の状態の観察
  • 健康状態の観察にもとづいた今後の変化を予測した看護

日常生活の看護

  • 食事、排せつ、清潔、睡眠のケア
  • 寝たきりの予防のケア
  • 体位交換

終末期の看護

  • 症状緩和、疼痛のコントロ-ル
  • 精神的な支援
  • ご家族への支援
  • お看取りのケア

治療継続の為の看護

  • 医療機器やカテーテル(管)等の管理
  • 床ずれの処置
  • 主治医の指示による処置
  • 薬についての相談、助言

認知症の看護

  • 生活リズムの調整
  • 認知症看護の相談、アドバイス

在宅でのリハビリテーション

  • 日常生活の動作練習
  • 生活の自立支援
  • 生活環境の整備、福祉用具の利用相談

多職種との連携

  • カンファレンス(退院支援、病棟、緩和ケア、振り返りなど)
  • サービス担当者会議出席

対応日・時間

月曜日から金曜日:


8時30分~17時

※訪問時間はご相談の上、調整させて頂きます。
※24時間対応については、医師の指示・判断につきご相談の上、調整させて頂きます。
サービスを受けられる方については連絡を頂き必要に応じて訪問致します。

サービス提供地域

帯広市(川西町、大正町まで)
幕別町(忠類を除く)
音更町
芽室町

訪問看護のお申込みはこちら

訪問看護の申込み又はご相談に関しましては、お電話にてご相談下さい。

訪問看護ステーションたなごころ