
看護師・准看護師を募集しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。
新型コロナワクチン接種の開始について
当院では、新型コロナワクチン接種の予約を開始しています。
また、インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。
接種期間は、10月1日から1月31日までです。
料金は、一般の方で 15,300円(消費税込)です。
幕別町の補助対象者は、自己負担が 3,300円になります。(生活保護世帯の方は無料)
対象者は
★65歳以上の方
★60~64歳までの一定の基礎疾患(※)を有する方
※心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活が極度に制限される方や、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方。インフルエンザワクチンの定期接種の対象者と同じです。
忠類診療所
インフルエンザ予防接種の開始について
当院では、インフルエンザワクチン接種の予約を開始しています。
また、新型コロナワクチンとの同時接種も可能です。
接種期間は、10月1日から1月31日までです。
13歳未満の方は2回接種ですので、1月17日までに1回目を済ませてください。
料金:1回目 3,520円 2回目 2,750円(消費税込)
★13歳以上の方は、接種は1回です。
★6か月~13歳未満の方は、2~4週間の間隔で2回接種が必要です。
★幕別町では、65歳以上の方、中学3年生、高校3年生、および妊婦の方には助成があり、自己負担は1,300円になります。
上記に該当される方は、窓口でご確認ください。
忠類診療所
所長挨拶
はじめまして。この度、忠類診療所の所長に就任することとなりました。
鳥取県の米子市の出身です。父が転勤族だったこともあり、南は福岡、北は東京、引っ越しは数えきれないほどしてきました。
医学部を卒業後はしばらく大~中小の病院の総合診療科で働いていましたが、ここ3年間は、道内の診療所で働いています。
総合病院と違って、診療所では医者は私一人ですから、得意・不得意などと言わず、文字通り頭から足の先まで全身を丁寧に見てきました。
大きな病院はとても頼りになりますが、体調を崩してから大きな病院に入院して治すのではなく、診療所の段階でそれをいかに防ぐかが重要だと思います。
私が専攻してきた総合診療科というのは、心臓カテーテル検査や、内視鏡、手術などの華々しい技術を披露するものでは決してありませんが、基本的でそれゆえに一番重要な土台を丁寧に皆さんに届けたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
忠類診療所 所長 田中裕之
診療科目
内科、小児科
診療日時
月曜日~金曜日
【午前】9時~12時30分(受付時間 8時30分~12時)
【午後】14時~17時(受付時間 13時30分~16時30分)
休診日
土曜日、日曜日、祝日、8月13日~15日、12月30日~1月3日
当院は院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
- 感染管理者である院長が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 発熱している患者様も受診歴の有無にかかわらず、受診することが可能です。
- 感染性の高い疾患(新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進します。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
臨時休診のご案内
所長の交代に伴い、2025年3月25日(火)~4月3日(木)の診療を休診とさせていただきます。
2025年4月4日(金)以降の診療科目・診療日時のご案内
診療科目 | 内科、小児科 | ||
---|---|---|---|
診療日時 | 月~金曜日 | 午前 | 9時~12時30分 (受付時間 8時30分~12時) |
午後 | 14時~17時 (受付時間 13時30分~16時30分) | ||
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日、8月13日~15日、12月30日~1月3日 |
臨時休診のご案内
所長の交代に伴い、2025年3月25日(火)~4月3日(木)の診療を休診とさせていただきます。
年末年始の休診のご案内
2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)まで
診療を休診とさせていただきます。
2025年1月6日(月)より通常診療となります。
検査案内
内視鏡検査は、月曜日、火曜日、木曜日の朝8時半から9時の間に行っています。
予約が必要ですので、お問い合わせください。検査は約10分ほどで、当日に、画像の結果説明を行います。
2013年2月から、ピロリ菌除菌が慢性胃炎でも保険適応になりました。
内視鏡検査で、慢性胃炎と診断された方が対象になりますので、これまで胃炎をくり返していた方はご相談下さい。
腹部超音波検査、頚動脈エコーは、火曜午後に行っています。都合がつかない場合は、診療時間内に行いますが、予約になります。
診療案内
診療科目:内科、小児科、皮膚科、精神科
さらに精密検査や入院が必要な場合は、ご希望などをお聞きした上で、速やかに他医療機関へご紹介しています。
どこへ行ったら良いか判らない、など困った時もお気軽にご相談ください。
当院では、診療予約制を実施しています。診察券は予約日を記入するカード型になっています。予約方法など詳しくは、受付でお尋ね下さい。
お知らせ
アクセス
〒089-1709
北海道中川郡幕別町忠類幸町11番地1
TEL 01558-8-2053
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に働きませんか?
募集職種や要項を公益財団法人北海道医療団の採用サイトでご案内しています。
