鮭のチャンチャン焼き風ホイル包み焼き

旬の生鮭を使って

鮭のチャンチャン焼き風ホイル包み焼き

材料(2人分)

  • 生鮭:2切
  • 塩・こしょう:適宜
  • 油:適宜
  • ブナシメジ:1/2袋
  • えのきだけ:1/2袋
  • 生シイタケ:2~3枚
  • キャベツ:100g
  • 玉ねぎ:1/2個
  • ピーマン:1個
  • 油:適宜
  • バター:1かけ

調味料

  • 味噌:大さじ2
  • 減塩醤油:少々
  • 料理酒:小さじ1
  • みりん:大さじ1
  • しょうが:少々

栄養価(1人分およそ

  • エネルギー:242kcal
  • たんぱく質:21.3g
  • 塩分:2.5g
  • カルシウム:66g
  • ビタミンD:23.2μg

作り方

鮭は軽く塩コショウをふっておく。

STEP
1

調味料を合わせておく。

STEP
2

アルミホイルを30cmぐらいに切り、油を軽くぬり①の鮭を置く。
その上に野菜をのせ、味噌ダレをかける。最後にバターをのせる。

STEP
3

アルミホイルをきっちり包み、グリルで10~15分、焼く。
魚に火が通ればできあがり。

STEP
4

※火が通ってからホイルの上部を開けて表面をあぶり少し焦げ目をつけると味噌が香ばしく、おいしくなります。
※蒸し焼きなので少し時間がかかりますが鮭と野菜のうま味がじんわり出てきますので鮭と野菜に火が通るまでゆっくりと焼いて下さい。