緩和ケア科

診療科紹介

「緩和ケア」と聞いて、あなたはどんなイメージを抱かれますか?

痛みをとること、がんがかなり進んだ人がうけるもの、入院して行うもの・・・など、いろいろなイメージがあると思います。「緩和ケア」がやわらげるのは痛みだけではありません。倦怠感や嘔気、息の苦しさ、不眠などからだの様々な症状が治療の対象となります。またからだの苦痛だけではなく、患者さんやご家族の不安や心配事など、心のつらさをやわらげることも大切にしています。

「緩和ケア」が必要な時期は「早すぎる」ことも「遅すぎる」こともありません。がんと言われて不安でどうしようもなくなったとき、がん治療でくじけそうになったとき、様々な苦痛で自分も家族も困っているとき、・・・思いついたらその時です。

「緩和ケア」はどこでも受けられます。自宅で過ごしたいのであれば、当院ではご自宅に医師や看護師が訪問して入院と変わらぬ医療を提供します。ご家族の負担がご心配であれば、いろんなサービスが受けられますのでまずはご相談下さい。

がんになったとき、病気だけではなくいろいろな苦痛と闘わなければいけないとしたら、「緩和ケア」があります。もし苦痛が緩和されれば、おだやかな時間を取り戻せ、自分らしい生活を送れるようになれると思います。私たちはいろいろな人々と協力して、あなたを必ず支えます。

医師紹介

診療日のお知らせ

毎週火~木曜日(午後)
吉田 弘 医師
※完全予約制