職員研修~BCP編~
皆さまこんにちは。
暑い日が続きますね💦

こちらのかわいい猫ちゃんはAさん家の【らんチャン】です🐈
人懐こくて癒し系♪
まったりしています(笑)
さて、今回ご紹介するのは職員研修~BCP編~です✍🏻
6月に入り…十勝沖での地震が3回、釧路沖でも3回ありました💦
地震が続くと、とても不安な気持ちになりますよね😔
大きな災害にあったとき、私たちは自分自身と家族を守りながら…
そして、ヘルパーとして
利用者様の安全を確認しなければいけません。
そのためにBCP研修が必要なのです🙂
地震・水害・大雪等、自然災害はいつ起こるか…わかりません。
ヘルパーも被災することが予想されることが考えられますので優先する業務を
事業所内できちんと決めておくことが大切です。
💡「生命維持の為に実施する」
💡「安全確保・安否確認」等
まず、災害時安否確認表を作成しました✍🏻
確認すべき項目を決めておくことでスムーズに利用者様の状況確認を行います。

災害に備え、準備することで適切な対応を出来るようにします。
そして…
日頃から「防災の意識」を高く持ちたいと思います😊