当院の出来事
  • HOME »
  • 当院の出来事

2025年8月14日 / 虹と花火:彩りの共演

雨上がりの空に架かる虹は、七色の希望の架け橋。見る人の心を安らぎで満たし、優しい気持ちにしてくれるでしょう。 そして、夜空に咲き誇る花火は、一瞬の輝きに無限の美しさを秘めています。 今回は、利用者様お一人おひとりが心を込 …

2025年7月23日 / 夏の風物詩!スイカ割で笑顔満開!

7月22日、介護医療院にて夏の風物詩、スイカ割を行いました! 今回のスイカは、以前当施設に入所されていた方から、温かいお気持ちとともに贈っていただいたものです。その特別なスイカを前に、利用者様は棒を構え、周りの声援を受け …

2025年7月3日 / 口腔衛生に関する研修会を実施しました

つがやす歯科医院様にご協力頂き、介護医療院にて利用者様の口腔機能低下防止、維持、向上を目的とした研修会を実施しました。「あれ、利用者さんも研修を受講されています(笑)」

2025年6月4日 / 運動会を開催しました

帯広西病院では、患者さんが楽しめる運動会を開催しました。 玉入れ競技では、チームで協力しながらカゴに玉を入れ、笑顔と歓声があふれました。 また、参加者が手形を押してカラフルな花びらを作成し、美しい桜の木を完成させました。 …

2025年5月29日 / 園芸活動

5月21日に患者様とご一緒に、2階リハビリ室ベランダにて園芸活動を行いました。 土に触れ、植物を育てる過程を楽しむことで、心身のリフレッシュや機能維持・回復を目的とした取り組みです。 当日は、プランターに季節の花や野菜を …

2025年5月15日 / 看護の日 高校生看護体験

5月12日の「看護の日」を含む看護週間に、帯広西病院では高校生を対象とした看護体験を実施しました。“看護の心をみんなの心に”というメインテーマのもと、未来の看護師を目指す高校生たちは、現役の看護師から医療現場の実際を学び …

2024年12月26日 / 医療講演会を開催いたしました

皆さんこんにちは。帯広西病院リハビリテーション科の言語聴覚士・西連寺です。 10月21日(月)に日本における嚥下障害リハビリテーションの先駆者である本多知行先生をお招きして医療講演会を開催いたしました。 先生は5月9日の …

2024年12月26日 / クリスマスレクリエーションを行いました

12月11日にクリスマスレクリエーションを行いました。去年好評だったハンドベル演奏の他、クリスマスカードの作成、患者様と共にクリスマスソングを歌いました。 クリスマスレクリエーション場面では、演目を通して普段見ることがで …

2024年9月5日 / 回復期病棟レクリエーションとして七夕、夏祭りを行いました

8月上旬に回復期病棟レクリエーションとして七夕、夏祭りを行いました。 この時期での全員参加型の本格的なレクリエーションは初めて開催するということもあり、患者様に楽しんで頂けるよう、様々な工夫をして的当てや金魚釣りなどを行 …

2024年7月2日 / 口腔機能低下防止、維持、向上を目的とした研修会を開催しました!

6月4日(火)、協力歯科医療機関のつがやす歯科医院歯科衛生士の西田先生にお越しいただき研修会を開催しました。 「歯や口と全身の健康との関係」、「口腔ケアの目的」、「口腔ケアのやり方」をご講義いただいたあと、口腔ケア用品の …

1 2 »

当院の出来事

PAGETOP
Copyright 公益財団法人 北海道医療団 All Rights Reserved.
法人番号4 4601 0500 0498