発熱外来について
診療時間
午前 9:00~11:00(月・金)
午後 13:00~14:00(月・火・水・木)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | |||
午後 | ● | ● | ● | ● |
対面診療と情報通信機器を併用しています
診察の曜日と人数
平日診療(予約制)
診察時間 | 予約人数 | |
---|---|---|
午前 | 9:00~11:00 | 20人程度 |
午後 | 13:00~14:00 | 10人程度 |
対象者
- 15歳以上の発熱者など症状のある方
- 濃厚接触者
- 自費診療希望者
予約受付時間
平日のみ 8:30~17:00
当日予約可能
※予約枠が埋まっている場合は、お断りすることをご了承ください
電話番号:0155-31-7111
予約時の確認事項
- 問診
- 症状に対する内服処方希望
- アレルギーの有無
- 来院時の車種・ナンバー
- 情報通信機器使用のため、操作が可能な方が同行
- おくすり手帳(電子でも可)
持参していただくもの
保険証またはマイナンバーカード、診察券(受診歴のある方)など
発熱外来受診の流れとその後について
当院は、対面診療と情報通信機器を併用しています
予約時にお聞きした内容に追加する事項があれば、検査する職員にお知らせください
- 検査
-
- 保険証(マイナンバーカード)・診察券(持参の方)の写真を撮ります
- 検温と必要な検査をします
- 診察
-
- 医師の診察をします(情報通信機器を使用)
- 必要な処方の確認などをします
- 会計等
-
- 処方薬、診察券などを渡します
- 後日、請求書等を郵送します
- 支払いは、振り込み又は、症状改善後に支払いをお願いします
- 検査結果
-
- 検査結果は、15分程度ででます。結果によりコロナ陽性の場合はくわしい検査をする場合があります。
- 処方薬で改善しない場合には再度、ご相談下さい
- インフルエンザ、コロナ等の検査に関する結果票を希望の方は申しつけ下さい。