協会けんぽ 生活習慣病予防健診のご案内
帯広西病院では、協会けんぽに加入している方を対象とした生活習慣病予防健診を実施することができます!
健康と思っている時こそ健診を!
生活習慣病は、知らないうちに進行し、気づいた時には重症化していることが少なくありません。生活習慣病の早期発見のためには、日常生活に気を付けることはもちろん、定期的に健診を受け、自分の体の状態や変化を知ることが大切です。健康のために年に1度の健診受診を習慣にしていただくことをお勧め致します。
当院は、「患者様との信頼関係を大切にし、患者様中心の医療を提供します」を基本方針としており、優しい医師と看護師がお待ちしております。
受診する際のお願い
- 予約制となっておりますので、電話・窓口にて対応させていただきます。
≪持参するもの≫
保険証・問診表・検査キット - 血液検査、胃部バリウム検査がありますので、前日の夜9時までに食事を済ませ、絶飲食で来院してください。
実施時間(※予約制)
実施時間:平日8時30分
※予約は電話、窓口にて随時対応させていただきます。(予約時間 平日 8時30分~17時)
当院での生活習慣病予防健診のご案内内容
※受診対象外の方で下記の検診を希望される場合も実施することができます。希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
一般健診 | |
今年度35歳~74歳の方 | |
協会けんぽの被保険者 | 5,282円 |
上記に該当しない方 | 18,865円 |
付加健診 | |
今年度40、45、50、55、60、65、70歳の方 | |
協会けんぽの被保険者 | 2,689円 |
上記に該当しない方 | 9,603円 |
肝炎ウイルス検査 | |
C型肝炎ウイルス検査を 受診したことがない方 |
582円 |
上記に該当しない方 | 2,079円 |
乳がん検診 | |
今年度40歳~48歳の 偶数年齢女性の方 |
1,574円 |
今年度50歳~74歳の 偶数年齢女性の方 |
1,013円 |
上記に該当しない方 | 1方向 3,619円 2方向 5,621円 |
子宮がん検診 | |
20歳~38歳の 偶数年齢女性の方 |
970円 |
上記に該当しない方 | 3,463円 |
生活習慣病予防健診の検査項目
(一般健診)
- 問診
- 身体測定(身長・体重・腹囲・BMI)
- 視力検査
- 聴力検査(オージオ)
- 血圧測定
- 尿検査(蛋白・糖・潜血)
- 便潜血検査(2日法)
- 血液一般検査(赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット)
- 血液生化学検査
肝臓(GOT・GPT・γ-GTP・ALP)
腎臓(クレアチニン・eGFR・尿酸)
脂質(総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・nonHDLコレステロール) - 血糖検査(空腹時血糖・HbA1c)
- 心電図検査
- 胸部X線検査
- 上部消化管検査(バリウム検査)
その他検査項目
(付加健診)
- 尿検査(尿沈渣)
- 血液学的検査(血小板・末梢血液像)
- 生化学的検査(総蛋白・アルブミン・総ビリルリン・LDH・アミラーゼ)
- 眼底検査
- 肺機能検査(フローボリュームカーブ)
- 腹部超音波検査
(肝炎ウイルス検査)
- HCV抗体検査
- HBs抗原検査
(乳がん検診)
※提携医療機関である帯広第一病院にて実施します
- 問診
- 乳房エックス線検査
- 視診・触診(医師の判断により実施)
(子宮頸がん検診)
※提携医療機関である坂野産婦人科にて実施します
- 問診
- 細胞診