老健とかちの出来事
  • HOME »
  • 老健とかちの出来事

2024年3月1日 / デイルーム園芸コーナー

施設のデイルームの園芸コーナーをご紹介します。 夏場は外で楽しんでいた園芸ですが、冬になり室内でも園芸を楽しんでいます♪ ポインセチアは夏の間は葉が全部緑色でしたが、冬になり日照時間が短くなっていくにつれて葉が赤く綺麗な …

2024年2月29日 / デイケアの貼り絵 2月の作品は・・・?

2月の貼り絵が完成しましたのでご紹介します。 2月は節分!ということで、鬼とオカメさんのシンプルな貼り絵にしました。 来月の貼り絵にもさっそく取り掛かっています。 3月の貼り絵もお楽しみに♪

2024年2月19日 / 老健とかち 各部署紹介 その9【介護支援専門員】

今回は介護支援専門員(ケアマネジャー)の紹介です。 私たち介護老人保健施設のケアマネジャーの主な仕事は、一人ひとりの入所者様に合った「施設サービス計画書」を作成することです。利用者様・ご家族のご意向に沿いながら、施設生活 …

2024年2月13日 / 2月3日は節分でした

2月3日は節分ということで、施設内では豆に見立てたお手玉を、職員扮する赤鬼・青鬼にめがけて投げ鬼退治をしました。 「鬼は外~!!福は内~!!」の掛け声で力強くお手玉を投げました。鬼を退治し、無病息災を祈って終了となりまし …

2024年2月9日 / 3階療養棟でお汁粉を作って食べました

まだまだ寒い日が続いておりますが、先日3階療養棟でお汁粉を作って皆さんで美味しくいただきました。 「甘くて温かくて美味しい!!」と皆さん大変喜ばれておりました。 そして昼食にはお刺身が提供され、ちょっぴり豪華なお昼ご飯と …

2024年2月2日 / 2階療養棟でお餅を作って食べました

1月に2階療養棟でお餅を作って皆さんで美味しくいただきました。 餅米を蒸し、機械でですがちゃんと餅をついてつくる本格的なお餅ですが、やはりお餅といえば喉詰まりが心配です。そこで今回は指先程度の大きさに丸め小さなお餅にする …

2024年1月25日 / 最近はヒヨドリが良く来ています

鳥の餌場ですが、最近はヒヨドリが多く訪れるようになりました。 ヒヨドリ以外にもシジュウカラやゴジュウカラ、アカゲラなどの鳥達も餌を食べに毎日姿を見せてくれます。 皆さんも毎日訪れる鳥を楽しみにされており窓から外を眺めてい …

2024年1月19日 / デイケアの貼り絵 1月の作品は・・・?

デイケア1月の貼り絵が完成しましたのでご紹介します。 1月は今年の干支「辰」の貼り絵を行いました! 良い一年の出だしになる貼り絵が完成しました♪ 今年も皆さんが楽しめるように色々な貼り絵を用意したいと思います。

2024年1月15日 / 創作年賀作成

昨年の年末に創作年賀を作成し、年明けに完成しましたのでご紹介します。 皆さんに思い思いの一文字を書いて頂きました。 消しゴムハンコに名前の一文字を掘り、最後の仕上げに押してもらいます。 とても素敵な作品が完成し、最後に皆 …

2024年1月5日 / 老健とかち 各部署紹介 その8【看護部】

今回は看護部の紹介です。 私たち看護部はパート職員も含め17名で、医師の指示のもとご利用者さまの健康管理を行っております。 子育て世代からプラチナ世代まで幅広い世代の職員が個々の強みを活かして安心・安全な看護の提供を心掛 …

« 1 6 7 8 12 »
PAGETOP
Copyright 公益財団法人 北海道医療団 All Rights Reserved.
法人番号4 4601 0500 0498