わくわくする春がやってきました

写真提供:塚田洋子さん(帯広市)

写真提供:夏野伸一さん(豊頃町)

撮影:kimura
今年の十勝の春はとても早くやってきました。4月の下旬、例年より2週間も早く見ごろを迎えた桜はあっという間に散り去り、今は春耕の季節です。家庭菜園の準備もたけなわな時期となりました。秋に収穫される十勝のおいしい農作物が楽しみですね。
【旬の食材を食べて健康に】
今日の食材は春キャベツです。

~キャベツの栄養のこと~
食物繊維
1食に1.5g~2.0g程度とれます。生活習慣病予防に効果的!
1日の推奨は18~64才の男性で21g、女性で18gとされています。
1日の推奨は18~64才の男性で21g、女性で18gとされています。
ビタミンC
豊富(100gあたり41mg)に含まれます。
お肌の健康や、若々しく生きるために欠かせない栄養素です。
1日の推奨量は100mgです。
お肌の健康や、若々しく生きるために欠かせない栄養素です。
1日の推奨量は100mgです。
カリウム
ナトリウムの排出を促して血圧を下げる働きがあります。
その他生命維持に関わる働きも!
100g当たり200mg含まれています。
1日の目標量は18才以上男性3000mg、女性2600mgです。
血圧上昇にお悩みの方は意識して食べてみてください。
(ただし、腎臓病を治療されている方は医師・管理栄養士にご確認下さい。)
その他生命維持に関わる働きも!
100g当たり200mg含まれています。
1日の目標量は18才以上男性3000mg、女性2600mgです。
血圧上昇にお悩みの方は意識して食べてみてください。
(ただし、腎臓病を治療されている方は医師・管理栄養士にご確認下さい。)
その他
その他さまざまな機能を持つ栄養素が含まれています。
積極的に食べましょう。
積極的に食べましょう。
お好みの焼き肉のタレを使って
春キャベツと豚肉の重ね蒸し
春キャベツと豚肉の重ね蒸し

※今回は電子レンジ用耐熱シリコン容器を使いましたが耐熱であればなんでも大丈夫