ドック用昼食

ドック用昼食

健活ランチ(健康活動提案ランチ)

帯広第一病院 管理栄養士監修
(株)北海興農ビジネス 四季の彩 れんが(旧グリルれんが)特製

皆さまに食を通じて健康をお伝えします

塩分をできる限り減らせる様、様々な工夫を重ねています。
食物繊維をしっかりとることができる様、素材を選び、食べやすく調理をしています。
地産地消と手作りを基本に化学調味料を使用しない料理を目指しています。

お品書き

  • 道産牛のビーフシチュー

    十勝産ジャガイモペーストを添えて

  • あさりと野菜のトマト煮 バゲット添え

    あさりとトマトの味わいがおいしい一品です

  • ささみのスモーク

    スモークの風味が減塩を助けます

  • 十勝産ミックスビーンズのマリネ

    十勝の豆を酢の利用で減塩しながらおいしく

  • 切干大根の煮物

    食物繊維が豊富です

  • 北海道産きのこ4種のしぐれ煮

    食物繊維、骨の健康に関係するビタミンDも含まれます

  • 手づくり卵焼き

  • 赤魚西京焼き

  • ローストビーフ

    安心の国産または道産牛肉を使用しています

  • 鶏肉の胡麻ドレ和え

    良質なたんぱく質をごま風味ドレッシングでどうぞ

  • ラワン蕗の煮物

    足寄産ラワン蕗や道産椎茸を広尾でとれた昆布だしで煮含めました

  • 牛ごぼう(十勝産ごぼう使用)

  • エビグラタン

    使用している牛乳はもちろん十勝産

  • 十勝産枝豆ごはん

    中札内産枝豆と広尾産昆布を使いました。枝豆にはたんぱく質やミネラル、食物繊維が豊富に含まれています

エネルギー:740 kcal、たんぱく質:36.8 g、塩分:3.0 g、食物繊維:7.3 g

2021年リニューアル時のアンケート結果

お答え頂いた中より一部をご紹介いたします

塩分が少なくても、出汁や照り焼き、ビネガーやチーズ、胡椒のピリッと感で美味しく満足感のあるお弁当でした。味付けも様々で、これはどんな味かな、と楽しみながら頂きました。一回の食事の量やバランスをあらためたて実感することができて、良い機会でした。塩分の摂りすぎには気をつけようと思いました。ご馳走様でした。
いただくのは2回目ですがとても美味しかったです。転勤族なのであちこちの街の検診でお弁当を頂きますが一番美味しいです。十勝の食材はもともととても美味しいですが、薄味なのに味付けも良いので、感心しました。我が家の塩分の再確認になりました。塩加減気をつけます。ありがとうございました。
美味しいものもあれば、薄く感じたものもあったので、普段の味付けについて考えるきっかけになった。
たいへんおいしくいただきました。普段の食生活でも簡単安価にこのような食事ができればと思います。ごはんの説明がなかった。食べたあとのゴミが多い。

アンケートにたくさんの皆さまよりお答えを頂いております。健活ランチが皆様の健康づくりのきっかけになれている事がとても嬉しく、関係者の励みとなっております。貴重なご意見も今後に向けて検討してまいります。有難うございます。(管理栄養士)

PAGETOP
Copyright 公益財団法人 北海道医療団 All Rights Reserved.
法人番号4 4601 0500 0498